‘未分類’ カテゴリー
オンライン音楽教室、開始します
皆さん、お元気でしょうか?
ここ数カ月ですっかり世の中が一変してしまい、心の片隅が常にざわついている状態で過ごしています。
今、音楽業界は生の演奏・レッスンは止まっています。
しかし、この環境だからこそ次々とオンラインを使ったコンサート配信、レッスンが猛スピードで成長しています。
生演奏、生レッスン(こんな言い方する??)がベストなことは勿論です。
でもオンラインだから広がる可能性もあると思っています。
そんな中、オンライン音楽教室 Supporting Musicを開始しました。
末永いご縁になれますよう、どうぞ宜しくお願いします
http://tempo-di-musica.com/lesson/supporting-music/
現状報告(曲目)
新しい年になり、早くも半月すぎてしまいました
個人的には、新年になった感覚があまりないまま過ごしているので、結局は通常通りですね
さて、チャレンジあんさんぶるの募集を開始して2週間過ぎましたが、現在の申込状況は
・弦楽四重奏 15名
・ピアノ三重奏 6名
・仮予約 3名
です。
そして曲目ですが、決定として連絡をいただいているのが
●弦楽四重奏
・フォーレ:シチリアーノ
・モーツァルト:KV387「春」1楽章
・チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ
・チャイコフスィー:花のワルツ
・J.S.バッハ:G線上のアリア
・「君をのせて」「何時も何度でも」
・ビートルズ「ストロベリーフィールズフォォーエバー」「エレナーリグビー」
その他、候補曲として
・シューベルト:ロザムンデ 3楽章
・ベートーヴェン:ラズモスキー 1楽章
・ハイドン:皇帝 2楽章
・モーツァルト:ディベルティメント KV138
●ピアノ三重奏
・メンデルスゾーン:1番 1楽章
・モーツァルト:KV548 1楽章
・ドヴォルザーク:4番「ドゥムキー」最終楽章
・ドビュッシー:ト長調
・ロンドンデリー(クライスラー版)
です。
今の段階であれば変更も可能です
基本的に曲は「早い者勝ち」にしています
もし、きまっている曲で、どうしても演奏したい場合、交渉はします。
先方からOKが出れば演奏していただいて構いません
ですので、何か頭に浮かんでいる曲があれば、とりあえずこちらに連絡いただければ調整いたします
曲目選びの時が、1番楽しい作業かもしれません
決まると弾かなければいけない現実が待っているので。
新しい曲を知るいい機会なので、じっくり選んでくださいね
チャレンジあんさんぶるVol.2の詳細発表です
クリスマス、どのようにお過ごしですか?
今年は寒さが強まっていないせいか、クリスマスムードが例年より盛り上がっていないと感じるのは私だけででしょうか??
クリスマスが終わればあっという間に新年。
そして新年早々、第2回チャレンジあんさんぶるの募集が開始ます。
第2回の詳細はこちらです
http://tempo-di-musica.com/you-professional-player/vol2-challenge/
今回は弦楽四重奏だけでなく、ピアノ三重奏部門も行います
盛りだくさんなプログラムになりそうで、今からワクワク。
参加することに不安もあるかもしれませんが、ほんの少しの勇気だけ持ってください
大変かもしれませんが、終わったあとには参加した人しか味わえない、充実した気持ちになれるはず
私たちと一緒に、音楽を作っていきましょう!
たくさんのご参加、お待ちしています
#アンサンブル #室内楽 #弦楽器 #弦楽アンサンブル #弦楽四重奏 #バイオリン #ビオラ #チェロ #ピアノ #ピアノトリオ
#チャレンジあんさんぶる #ワークショップ
楽しい妄想
インフルエンザによるレッスン欠席が続いた今週。
時間が出来たので、あれやこれやと楽譜を出して弾いてみています。
今の私のはチャレンジあんさんぶるで頭の半分が埋まっているので、自然と室内楽の譜面に手が伸びる。
今回、
「えー、弦楽器しか募集してないの?管楽器があったら絶対申し込んだのにー」
と、弦楽器以外の方から参加表明を頂くこともちらほらありまして。
まだ公になっていない段階の時は
「それなら楽器増やす??」と一瞬、迷ったのですが、とりあえずは1回目なので弦楽器だけに。
これだけでも十分な量なんですけどね。
ただ、妄想を拡げて楽しむ癖がある私は、第2弾のことまで考えてまして、次はピアノを入れた室内楽も募集しようと決めました(1回目が無事に行われた場合ね)
この場合、最大の難問
「どこで合わせするの?」
が浮上してしまうのですが。
ということで、ピアノで参加したい方、今から楽しみにしていてください。
そしてピアノの講師として協力してくださる私のお友達、ご一報お待ちしています♪
ま、その前にまずは1回目。
タイムラインで案内を流したところ、「気になってたけど、声をかける勇気が……」との話を、これまたちらほらお聞きしているのですが、気になった時点で、是非連絡を。
そうじゃないと、お知らせした意味がなくなっちゃう!
背中を押す作業はいくらでもさせて頂きます。
そしてそこまで勇気が必要なほど、恐怖を感じることはありません。
一緒に楽しんで音楽を作っていきましょー
ということで、引き続き、募集しています。
載せてもらいました🎵
予想通りの大雪になりましたね
ダイヤも大幅に乱れ、大きな駅では入場規制がかかりましたが、大丈夫でしたか?
雪は見ているだけなら綺麗なんだけど。。。
これから気温がさらに下がるようなので、くれぐれも怪我をしないよう、気を付けてお過ごしください。
写真は先日、チャレンジあさんぶるを行う会場の情報誌に載せていただいたもの。
こういうものを見ると、いよいよって感じがしますね。
ご興味のある方、是非お早めにご連絡ください
お問合せはこちらから
「チャレンジあんさんぶる」
#アンサンブル #室内楽 #弦楽器 #弦楽アンサンブル #弦楽四重奏 #バイオリン #ビオラ #チェロ #アマチュア #チャレンジあんさんぶる
コンサートのお知らせ@Music Park~0歳からのコンサート
梅雨入りした気候になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今年は猛暑確定という恐ろしい声を聞いていますが、夏を乗り切ることが出来るか、今から心配。。。
ですが、
そんな夏の暑さを吹き飛ばすようなさわやかなコンサートのお知らせ♪
0歳から参加していただけるコンサート「Music Park」を7/25(月)に開催いたします。
詳細はこちら